top of page

令和、そしてその先の未来へ!

  • 執筆者の写真: SHOWROOM
    SHOWROOM
  • 2019年5月8日
  • 読了時間: 2分

新しい時代「令和」がスタートしました!!

宇土真珠も、10連休でたっぷり充電して、気持ち新たに

営業をスタートいたしました!

令和も、宇土真珠、そして、LUNASOL をよろしくお願いします!


令和、そして、その先の未来へ!

美しい真珠と、真珠を育むきれいな海を、未来に残すために、

平成最後の海クリーンを開催いたしました。


時は、4月7日。

桜、まだ、あるといいね!

といいながら、たどり着いた、いつものお台場海浜公園。



ree

桜、ありました!

平成最後の海クリーン、よいお天気です!


このイベント、小さな子も沢山増えました。

親子で参加できる会社のイベントって、いいですね。

ree

「はい。どーじょ。」

周りからは、「おりこうさんね~」「かわい~」との声が!

ゴミを渡してくれたのか、砂を渡してくれたのかは、ママだけの秘密です(^^)


ree

背中に赤ちゃんを背負いながらも、ゴミ拾い。

この子がママになる頃、今より、

もっともっときれいな海になっているといいですね!


ree


この赤ちゃんのお兄ちゃんは、

何かを見つけました。




ree



「おかね、みつけたよ!」


さすが、おにいちゃん です!








ree

この間まで小さかった子も、妹分、弟分ができて、

ゴミ拾いのお世話をするようになりました!


この春小学生になる子、中学に上がる子、

そして、大人たち。

いろんな世代が参加した海クリーン。

時がたつのは早いものです。

令和ですものね。


ree




埋まっている何かを見つけた

スタッフ。





ree



ほじくりだしてみると・・・

ビニール袋。






ree

今回は、

ビニールゴミがたくさんありました。

お花見客の忘れ物でしょうか・・・。





海の中のごみに、果敢に攻めるこの二人。

ree

すごい、がんばるね~!

とカメラを向けた所、ニューアイテムを見せてくれました。


ree

ゴムてぶくろ~!

海クリーンを誰よりも楽しむ夫婦。

次は、長靴持参で、参加してくれそうな勢いです!!



ree

でも、海の中にはクラゲもいるので、気をつけましょう(^^)


今回の成果。


ree




お花見シーズンだったからか、

ビニール袋やお箸、

お菓子の袋なども多かったです。


それから、

ペットボトルや空き缶。








ree


他の場所から流れ着いたものもあるかもしれませんが、

飲んだらゴミ箱へ捨てましょうね!










ree




桜がまだ残る良いお天気に、平成最後の海クリーンを開催することができました。


平成から令和へ。

令和から、その先の未来へ・・・。


美しい真珠と、真珠を育むきれいな海を残すために、私たちの活動は続きます。

令和も、宇土真珠をよろしくお願いします!


-------------------------------------------------------------------

宇土真珠 上野店

〒110-0005 東京都台東区上野5-16-2 冨野ビル1階

営業時間:10:00-17:00 定休日:土日祝

03-3831-4401    shop@uto-shinju.com

--------------------------------------------------------------------




コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page